スケスケのナイロンソックスの思い出
スケスケのナイロン靴下。
昔よく履いている紳士を見かけましたが、今ではほとんど見かけなくなりました。
現役の時に履いていた人も、いつしか定年を迎えるなどして、履く機会が無くなったこともあるでしょう。
履いているシチュエーションとしては、冠婚葬祭の場面が多かったと思います。
また、ビーバップハイスクールのように、昔は不良たちが履いていたり、「昭和のおじさん」が普通に仕事履きとして履いているのをよく見かけました。
ビーバップハイスクールでのナイロンソックスについては、ツイートされているのを見かけました。
ナイロン紳士さんは、twitterで古き良きナイロンソックス愛用紳士たちの画像をたくさんお持ちです。
ナイロンソックス好きな紳士は、学生時代に履いていた方も多いようですね。
僕の父親も、一時期シースルーソックスを仕事の時に履いていました。
足がキレイでスマートに見えるので、子供心に、ちょっとカッコいいなと思う所もありましたが、やはり時代とともにいつしか父も履かなくなり、自分も大人になった今、なかなかスケスケのナイロンソックスを履くのには勇気がいります。
思いっきりパンストみたいに透けているので、「変な趣味の人」に見られてしまうかもと思ってしまうからです。
そして近所の百貨店やスーパーの靴下売り場をチェックしてみましたが、もはや普通に売っているところをめっきり見なくなりました。
ただ、フリマアプリではまだ愛好家たちのやり取りがたまに見られますね。

ネットで買えるナイロンソックス
店頭で見かけることはほとんどなくなりましたが、ネットでは売っている所がまだ残っていましたのでご紹介します。
ADESUGATA ナイロンソックス
ストッキングタイプでかかと補強はないタイプです。
CHARMALE ビジネスソックス
初めて見つけましたが、アツギのデイリービジネス、ストライプ柄のような質感です。
アマゾンしか見つかりませんでしたが、リンク先に画像サンプルが沢山あるのでよろしければチェックしてみてください。
Favolic ナイロンソックス
Favolicという所から、様々な種類のナイロンソックスが販売されているのを見つけました。
下記のものの他、いろいろあるようですので、よろしければ見てみてください。
※楽天では売っているがAMAZONでは売っていない、などもあります。
癒足(いやし)
こちらは具体的には分かりませんが、購入者からのレビューに「あまりに薄すぎて履くのに抵抗がある」とあり、素材がナイロンべースでもあったことより一応ご紹介しておきます。
JPHMBM ナイロンソックス+ガーター
外国の会社だと思いますが、こういったナイロンソックスも外国などではよく見かけます。
そして、ソックスがずり落ちないようにガーターを付けている人も多い印象です。
アツギ デイリービジネス(ATSUGI DAILY BUSINESS)
ファンからは根強い人気を誇るアツギのデイリービジネス。
つま先が微妙に補強されていますが、つま先も透けるタイプ。
かかと補強は無いので、かかとがよりスマートに見えます。
「プレーン編み」は無地なので足をキレイに見せていました。
コロナにより在宅勤務が増えたことや、そもそもストッキング需要が縮小する中で、アツギ東北の青森むつ工場などが今年5月末で生産終了、というニュースが出ました。
そして、アツギ(ATSUGI)のスリムラインという、足裏全体補強型のナイロンソックスがありましたが、こちらは更新日現在、ハイソックス丈・クルー丈ともに売り切れとなったようです。
アツギさんはもう男性用ナイロンソックスから撤退されたのでしょうか・・・?
モア/MORE紳士 シルスペリオール(人気!!)
頻繁に売り切れるソックスです。
愛好家に人気のつま先とかかと補強型です。
※2022年10月下旬現在、ハイソックス、クルー丈ともに在庫があるようです。
以前買って、履いてみたときの画像です。伸縮性もあり、なかなか良い感じなのです。


ナイガイ シースルーハイソックス コンセプト
こちらは足裏全体補強型のようです。
ナイガイさんもシースルーソックスを昔から製造販売されていますが、今やこの種類しか見当たらず、アツギさんと同じく、販売をやめてしまうかもしれませんね・・・
まぁ・・・普段履きがいよいよしにくい時代ですし。
現時点では、ハイソックス、普通丈ともに在庫アリのようです。
ネットで買えるナイロンソックスについて知っているのはこれくらいでした。

ナイロンソックス映画
先ほどのビーバップハイスクールは、U-NEXTという動画配信サイトで配信されています。
31日間は無料期間(その間の解約も可能)なので、お時間ある方は無料トライアルで、ビーバップハイスクールをチェックしてみてはいかがでしょうか。
ビーバップハイスクールにはいくつか作品があり、どの作品でナイロンソックスをはいているのか不明ですが、一つ作品を紹介しておきます。
それから、もう一つ強烈なのは、故・伊丹十三監督作品の「お葬式」。
こちらも、若かりし山崎努がナイロンソックスを履いています。
葬式で「足がしびれる」というシーンで、ナイロンソックスの足裏がドアップになっているシーンがあります。
こちらは残念ながら動画配信系サイトで見られないようですので、近所のレンタルビデオ屋で借りるか、購入しかなさそうです。
現実にはナイロンソックスを履いている男の人をまったく見かけませんが、Twitterなどでは現役で通勤で履いている方はいらっしゃるようです。
臭い、気持ち悪いといった印象を持たれがちですが、昔は多くの人が履いており、だらしなく履いているヨレヨレソックスよりは、足元がキレイに見えます。
昔はあり得なかった、男の全身脱毛などが流行ってお肌ツルツルの男性も増えてきたので、ナイロンソックスが再び流行る日も来る・・・かも(?)しれません。
【こちらの記事もどうぞ】
男のシミはBBクリームで隠せ!
おすすめの香水など