PR

自転車のパンク修理を自分で行う方法!タイヤのパンクではないけど!

生活の知恵

はじめに

ある日突然起こってしまう、自転車のタイヤがぺちゃんこ状態・・・空気を入れてもすぐ抜ける・・・

ああ、お出かけは中止!自転車屋さんに持っていかなきゃ・・・メンドクサ

と、予定をつぶされて自転車屋さんにわざわざ持って行って1,000円くらい取られているアナタ!

それ、タイヤのパンクではないかもしれません。

我が家には自転車が4台ありますが、この方法を知って以来、空気入れで空気を入れてもすぐ抜けることで自転車屋さんを頼ったことがありません。

そして、だれでも簡単に、実質5円未満くらいで、また空気が入るようになり、予定をつぶさなくてよくなるかもしれませんのでご参考までにどうぞ。

ほぼ自転車のタイヤのパンクではない!

自転車の空気が入らないと、ついパンクを疑いますが、タイヤのパンクではなく、「虫ゴムの劣化」のケースが非常に多いと思います。

この虫ゴムは、100均などで購入でき、かつ簡単にゴムの交換もできますよ。

虫ゴムについて、そしてその修理方法は以下ご参照ください。

修理方法

それでは具体的に、虫ゴムの劣化かどうかチェックし、それを修理する方法です。

空気が抜けたタイヤのナットをはずしてください。赤い矢印部分です。

自転車のバルブ

➁次に、バルブを引っこ抜いてみてください。

※これは、一般的な自転車によく用いられる英式バルブで、このバルブでない場合は以下参考にしないでくださいね。主に一般的なママチャリは英式が多く、ロードバイク、マウンテンバイクなどは異なるかもしれません。

このバルブの下部分にくっついている黒い部分がゴムで、これが虫ゴムになります。

バルブと虫ゴム

➂上記バルブと違うものになりますが、虫ゴム劣化の例です。

下の画像のように虫ゴム部分に明らかな劣化がみられたり、破れてしまっている場合は虫ゴムの交換が有効な場合が多い為、100均やホームセンター、おおきめのスーパーなどにいって、虫ゴムを購入してください。

劣化した虫ゴム

虫ゴムを切ります。切る長さは、買ったものに説明書きがあると思いますが、概ね22mm程度かと思います。

非常にたくさんの予備が出来るので、100円で買っても一回あたりになると実質数円程度になる、という訳です。

虫ゴムを切ったもの

⑤破れた虫ゴムをバルブから外して、新しい虫ゴムをかぶせます。そのままだと力が結構いるので、事前に水に数秒濡らして行うとかぶせやすいです。

かぶせる際は、しっかりとバルブの上の方までかぶせないと空気が抜けやすいので注意です!

虫ゴムをかぶせたバルブ

⑥再度自転車にバルブをはめ、ナットをきつく締めます(緩んでいると空気が抜けやすくなります)。そして、再度空気を入れてみてください!

これで空気が抜けなければ成功です!

それでも空気が抜けてしまう場合は、タイヤチューブの劣化が考えられます。

これについても100均に修理キットが売っており、自分で修理できますよ!

虫ゴム交換不要のスーパーバルブもある!

単純に「かかるお金」で言えば、100均虫ゴムを交換した方が圧倒的に安いのですが、「手も汚れるし、もっと簡単に交換できない?」となる方は、「スーパーバルブ」がおすすめです。

これだと、「スーパーバルブを買っておき、いざというときは古いバルブを抜いてスーパーバルブを自転車に差し込んで終わり」です。

スーパーバルブにはあらかじめ虫ゴムがセットされており、また劣化しにくいようになってるんですね。

コストとしてもネットでは数百円レベルですので、そちらが良い方はオススメです!・・・が、バルブの形式だけ、英式なのかどうか、よくよくご確認ください。

英式・米式・仏式などあるようです。

繰り返しになりますが、特にロードバイク、マウンテンバイクなどは英式ではない可能性があります!

以上です!

【こちらの記事もどうぞ】
iPhoneのウォレットApple Payにsuicaバス定期を移行
加湿器フィルターの取れない白い粉を無料で簡単に取る方法教えます!
楽天モバイルのandroidからiPhoneへ機種変更37,600Pゲット!

コメント

タイトルとURLをコピーしました