PR

楽天カード以外、会員以外でも楽天ふるさと納税は利用可能!簡単解説!

楽天経済圏

人気のふるさと納税サイトのひとつに、楽天ふるさと納税があります。

楽天・・・別に普段使ってないし・・・今から会員に入るのも面倒くさそうだな。

そもそもふるさと納税が初めて。楽天カードも持ってないし、利用できるの・・・?

楽天会員以外でも利用でき、支払い方法として楽天カードを持たなくても大丈夫です。

ここでは、ふるさと納税の概要から、楽天ふるさと納税の使い方まで分かりやすく解説します。

ふるさと納税の概要

まず、「ふるさと納税がそもそも初めて」という方のために簡単にふるさと納税を説明すると、納税と呼ばれていますが、要は「自治体への寄付」になります。

これを行うことで、返礼品がもらえます。(自分の住所地への寄付は返礼品対象外)

そして、必要な手続きをすれば、寄付金額のうち、2,000円を超える部分のお金が所得税、翌年住民税で戻ってきます。

30,000円寄付したら、28,000円が戻ってくるイメージです!

2,000円の負担がありますが、筆者はある年に、お米30kg、すき焼き肉、ビール(24缶入り)、カニ2キロなどを返礼品としてもらいました。

これが、実質たった2,000円で済んだ、という訳です。

食べ物のみならず、電化製品や旅行などの返礼品もあるので、絶対的にお得な制度、使わないと損!です。

寄付可能上限額に注意!

注意点として「無限に寄付できるわけではない」ということです。

収入や配偶者の有無などで、「寄付できる上限」があるので事前にチェックしておきましょう。

上限を超えた分の寄付は自己負担となってしまいますのでご注意ください。

上限額シミュレーションはこちら

ワンストップ特例制度で簡単手続き!

給与収入者で、確定申告する必要がない人は、ワンストップ特例制度を利用しましょう。

ふるさと納税を行うと、寄付金の証明書を自治体にもらえますが、ワンストップ特例申請書ももらっておきます。

寄付を行うときに、必要かどうかを問われたら「必要」とすれば、証明書とともに送られると思います。(自治体によっては寄付証明書とともに自動的に送られることもあるかもしれません)

申請書が届いたら、記入を行ってポストに投函するだけです。

一部自治体においては、オンラインでの申請も始まっているようです。

参考記事

ただ、5自治体以内の寄付に収める必要があります。

あと医療費控除などで確定申告を行う場合もワンストップ申請が使えないのでご注意ください。

こちらも、もっと詳細を知りたい方は別ページをご覧ください。→こちら

ふるさと納税は簡単!

さっそくふるさと納税を行いましょう!

ホームページに進み、ジャンルやランキングなどから欲しい返礼品を選択して、寄付するだけです!

楽天会員でなくても、また、楽天カードがなく、他のブランドのクレジットカードでも利用できます。
(利用できるカードは自治体により異なる恐れあり)

楽天ふるさと納税サイトはこちらからどうぞ。

参照:楽天ふるさと納税 よくある質問より

楽天会員になり、楽天カードを持つメリット

楽天会員以外でも、支払い方法として楽天カードを持たなくても大丈夫ではありますが、楽天会員になり、楽天カードを持つことで、ポイントがざくざくたまるメリットがあるのでさらにお得ではあります。

楽天はポイント還元が高いことで有名です。

同じ10,000円のふるさと納税でも、他のあるサイトから寄付するときは普通に10,000円を払うだけですが、楽天会員、楽天カード保有その他、楽天サービスを多用する筆者は650ポイント還元されたりします。

650ポイント=650円分として利用が可能です。

筆者は楽天ペイも多用しており、ポイントは楽天ペイとしても使える為、街のコンビニ、ドラッグストア、西友(スーパー)などで日頃お得に買い物をさせてもらってますよ!

楽天ふるさと納税で10000円払うと還元されるポイントが650ポイント

ポイント表示の横に「内訳」があるので、こちらを表示しました。

楽天会員、楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行を活用することでこのようにポイントがザクザクともらえる状態になっています。

5と0のつく日、などポイント倍率がさらにあがる工夫もあるので、まずは、とっかかりやすい、

  • 楽天会員になること
  • 楽天カードを作る(無料)

このあたりくらい対応しておけば、よりお得にふるさと納税が楽しめるかと思います。

↓下の画像リンクから楽天カードの申込ができます。

現時点で楽天会員でない方でも楽天カード申し込みが可能ですが、この機会に会員になる方は、上の画像リンクから「楽天会員の方」をタップし、「楽天会員に新規登録して楽天カードを申し込む」をタップしてください。

もし、「ネットの手続きが良く分からない」などの場合は、郵送対応もできますが、こちらは別記事にしていますのでよろしければご参照ください。

まとめ

物価上昇のレベルが一般市民にとって危機的なレベルになってきています。

最初の情報の把握や最初の手続きこそ面倒ではありますが、ふるさと納税や、楽天サービスの多用などにより、少しでも家計の助けになるものはどんどん利用していきましょう!

ふるさと納税利用の際は、上限額に気を付け、ワンストップ申請(こちらが適用できない人は確定申告)をお忘れなく!

以上、ご参考になれば幸いです!

【こちらの記事もどうぞ】
・楽天モバイルでiPhoneを使うといくら?電波が繋がらない?!
・楽天カードはお得な日に作り、使うべし!いつ申し込む?【年会費無料】
・楽天カードで得たポイント、今さら聞けない支払い方法をご紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました