FXでのトレードを行う時に判断材料として「一目均衡表」を用いることがあります。
ここでは一目均衡表の基本的な情報や、それぞれの線や「雲」の意味、効果的にこう使ったら良いという方法を考察していきます。
移動平均線やMACDに比べると、とっつきにくい指標ではあります。
ただ外国の投資家などにも人気ということで、勉強する価値があると思いますのでよろしければ最後までご覧ください。
一目均衡表の基本的な情報と見方
一目均衡表は、ペンネーム「一目山人(いちもくさんじん)」こと細田悟一氏が、7年もの歳月と、のべ2,000人とともに開発した分析手法です。
外国人投資家からもichimokuと呼ばれ、親しまれています。
一目均衡表の大きな特徴としては、「雲」。
この雲が、ローソク足の上にあるのか、下にあるのか。
厚いのか薄いのか。
上昇トレンドなのか、下降トレンドなのかというように、雲だけでも情報量が沢山あります。
それでは一目均衡表の具体的な説明に入っていきます。
筆者はDMM FXを利用しており、そこで一目均衡表を表示させてみました。
各項目の説明です。
基準線・・・過去26本(日足なら過去26日)それぞれの最高値と最安値の平均を結んだ線。
上向きなら上昇トレンド、下向きなら下降トレンド。
ローソク足・・・基準線の上にあるなら上昇、下なら下降トレンド。
転換線・・・過去9本の最高値と最安値の平均を結んだ線。
- 基準線が上向きの状態で転換線が基準線の下から上へ突き抜けることを好転という・・・買い
- 基準線が下向きの状態で転換線が基準線の上から下へ突き抜けることを逆転という・・・売り
先行スパン・・・雲(抵抗帯)
雲をつかったトレードサインは下記の通りです。
- ローソク足が雲の上にあれば強い、下にあれば弱い
- ローソク足が雲を下から上に突破した場合は上昇サインとなり 「好転」
- ローソク足が雲を上から下に突破した場合は下落サインとなり「逆転」
雲の「厚さ」や「ねじれ」にも意味があります。
- 雲が厚い時は突破しにくいが、突破するとトレンド通りにいく可能性が高い
- 雲が薄い時は突破しやすいが、トレンド転換もしやすい。
- 雲がねじれている所はトレンドが転換している可能性がある。
- 空間(雲)の面積が大きければ価格は上昇か下落に傾いている「トレンド」
- 空間(雲)の面積が小さければ価格がどちらにも傾いていない「レンジ」
雲は「抵抗帯」としての意味もありますが、抵抗帯というのは、要は壁のようなものですね。
下からじわじわと雲に向かってチャートが上がっていき、雲に到達すると壁に跳ね返されて下がっていきやすいのです。
ただ、その壁を突き抜けることで、強いサインとなって売買のシグナルとして使いやすくなります。
遅行線・・・上のチャート画像では、真ん中の方で途切れている白い線です。
「売り」か「買い」かのタイミングを計る場合に見ます。
遅行線がローソク足を上回った場合を「好転」(買いシグナル)、下回った場合を「逆転」(売りシグナル)と判断します。
5本の線の出し方を計算式にすると以下の通りです。
① 基準線=(当日を含めた過去26本の最高値+最安値)÷2
② 転換線=(当日を含めた過去9本の最高値+最安値)÷2
③ 先行スパン1={(転換値+基準値)÷2}を26本分先行させて表示。
④ 先行スパン2={(当日を含めた過去52本の最高値+最安値)÷2}を26本分先行させて表示。
⑤ 遅行スパン= 当日の終値を26本分遅行させて表示。
長く支持されているものはそれなりに理由があります。頑張って勉強して勝率を上げていきましょう!
三役好転(三役逆転)
一目均衡表では、三役好転(もしくは三役逆転)と呼ばれる状況になることがあります。
つまり下記3つの条件が揃うと、非常に強い買いシグナル(売りシグナル)になります。
● 転換線が基準線を上抜けする(逆転は、転換線が準線を下抜け)
● ローソク足が雲を上抜けする(逆転は、ローソク足が雲を下抜け)
● 遅行線がローソク足を上抜けする(逆転は、遅行線がローソク足を下抜け)
FXで10年以上生計を立てられていて、Youtubeやブログでの解説がとても分かりやすい方でORZ(オツ)さんがいます。
この方も、FXトレードにおいては、移動平均線のほかに一目均衡表を用いられているとのことで、一定の信ぴょう性のある指標だと思います。
一目均衡表の設定について
一目均衡表の設定について、多くのサイトでは、デフォルト設定である、
- 基準線 26本
- 転換線 9本
- 先行スパン 52本
が推奨されていますが、一説では、それは土曜日もトレードが出来ていた時代のものなので、
- 基準線 22本
- 転換線 7本
- 先行スパン 44本
むしろ海外ではこちらの設定の方がよく用いられていると聞きます。
ただ、多くのトレーダーはデフォルト設定を推奨されることが多いです。
まずはデフォルト設定で試してみて、慣れてきたらちょっと変更してみるなど試行錯誤をしてみてください。
最後に
一目均衡表は、いろいろな線があり、雲もあり、それぞれにいろいろな意味があります。
それだけに、そこに情報がたくさん詰まっているので、是非使いこなして、少しでも勝率を上げていきたいものですね。
筆者の利用するDMM FXでは一目均衡表も簡単に設定できますのでオススメです。
もしこれからFXを始めたい方は下記の記事をご参考にしてください。
すでにFXをされていて、今使っているFX会社がイマイチしっくりこない方。
DMM FXでは、キャッシュバックキャンペーンなどをよく行っていますので下記リンクよりチェックしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
\条件達成で20万円のキャッシュバック!/
【こちらの記事もどうぞ】
・DMM FX MACDの設定だけで勝てる?見方やシグナル、エントリーポイント
・FXの移動平均線の種類と見方。ゴールデンクロスだけじゃない!
・初心者向けFXの注文方法・指値と逆指値 IFD OCO IFO
コメント